プロテイン飲んで、おならが臭くなってしまったときの処方箋と対策

プロテイン飲み始めたら、おならが臭くなってしまった・・・。
自分は1日200g程度のホエイプロテインを摂取しますが、おならが臭くて困っていました。
家で放屁しようものなら妻から「臭すぎ!」と言われます。
妻に指摘されるぐらいならいいですが、さすがに病院の外来で臭い屁をしまくるわけに行かないので対策をしました。
困ったときのgoogle先生。
基本的に何でも教えてくれるgoogle先生にまず聞いてみました。
おならが臭くなる原因

おならが臭くなる原因は、消化しそこねたタンパク質を腸内細菌が、アンモニアやインドール酢酸などの悪臭を発生させる物質に分解させるからとのこと。
ならば、悪玉菌の勢力を抑えて、善玉菌優位にすればおならが臭くならなくなるのでわと考えるのが人間ってもの。
善玉菌を増やす方法

善玉菌を増やす方法
善玉菌を増やす方法ですが、考えられる方法は2つ。
1.善玉菌を摂取する
2.善玉菌の餌となるものを摂取する
1. 善玉菌を摂取する

では、善玉菌を摂取する方法ですが、自分がとった方法は強力わかもとを飲むことでした。
有名な今は亡きマッスル北村氏も愛用していたとのことでこれを選びました。
他にもエビオスなど色々とあります。
また、ヨーグルトも積極的に食べました。
朝と夜は冷蔵庫にあるヨーグルトを食べ、昼は飲むヨーグルトを摂取しました。
2.善玉菌に餌をあげる

善玉菌の餌は、食物繊維です。食物繊維も数がたくさんあって難しいのですが、自分はsho fitnessさんがおすすめしていたイヌリンをチョイスしました。
値段もお手頃で、飲みやすかったです。
はたしておならは臭くなくなったのか
おならが臭い対策に
1.強力わかもとを服用する
2.ヨーグルトを食べる
3.食物繊維(イヌリン)を摂取する
の3つを一気に実践しました。
効果はてきめんで、おならが臭くなくなりました。
家でスカしっぺをかましても犬なみの嗅覚をもつ妻を欺けるようになりました。
結局どれがいいの?
強力わかもとがよかったのか、ヨーグルトがよかったのか、食物繊維がよかったのか正直わかりません。
なぜなら全部同時にやってしまったから。
もしこれから対策しようという方がいましたら、順番に試してみることをおすすめします。
全部一気にやると、どれが効果あるか自分のようにわからなくなってしまいますからね。