プロフィール
簡単な自己紹介

1988年生まれ:今年歳
身長:181cm
体重:75kg~95kg(増減が激しい)
Wingspan:188cm
Standing Reach:235cm
趣味:バスケ・パワーリフティング・ウエイトリフティング
職業:医師(形成外科 → 総合診療内科)
経歴

2008年:代ゼミで1浪の末、旧帝の医学部に入学
大学生時代はひたすらバスケットボールと筋トレに打ち込む。
2015年:1留の末、医学部を卒業 医師免許を取得
2年の初期研修を修了し、形成外科に入局
2019年:やりたいことをやるために、総合診療内科に転科
パワーリフティングの記録
上記は研修医室で達成したベンチプレス100kg
大会に出たこと無いのですべて非公式記録です。
スクワット:172.5kg
ベンチプレス:105.0kg
デッドリフト:185.0kg
トータル:462.5kg
※スクワットはATG・ベンチプレスは止あり・デッドリフトは床引きスモウスタイル
ウエイトリフティング

大会に出たこと無いのですべて非公式記録です。
スナッチ:72kg
クリーン&ジャーク:100kg
トータル:172kg
ダイエット

バスケをやるためだったり、ボディメイクだったりで20kg程度の減量を3回ぐらいやったことがあります。
簡易筋トレ年表
2016年(28歳)
BIG3 TOTAL 400kg(B100 S130 D170)達成
2017年(29歳)
BIG3 500kg目指していたが、TOTAL470kg(B120 S165 D185)の道半ばにして減量開始、心機一転してダンクを目指す
2017年(29歳)
ダンクを目指してウエイトリフティングを始める
2017年(29歳)
死ぬまでにやりたいことに1つであるマッスルアップに成功する
2018年(30歳)
ありとあらゆるトレーニングを駆使し、ダンクを目指す。
2018年(30歳)
ダンクするにはやっぱりスクワットが大事と再認識。200kg目指すことに。
2018年(30歳)
ATGスクワットで172.5kgまであげることができた。
2019年(31歳)
引き続きATG200kgを目指す。
2020年(32歳)
ATG185kg達成したが、無念の怪我。運動パフォーマンスは35歳で頭打ちという情報もあり、なくなくATG200kg目指すのを中止。減量し無理やりダンクを目指すことになった。
現在の目標『ダンク目指してます』
バスケットマンなら誰でも憧れるダンクをしたいと思ってます。
まずはATGスクワットを200kgぶち上げて基礎的なストレングスを獲得後、ジャンプ力トレーニング、減量へと移行する予定です。
ATG200kg達成する予定でしたが、色々と考えてダンクできるまで減量することになりました。(追記:2019年11月22日)
今後の予定と目標

目下の目標はATGスクワット200kg
次になんとしてでもダンクする
ライブドアブログを離れ、独自ドメインのブログをワードプレスで作成する。
地方にジムを併設した総合診療内科を開業し、生活習慣病を薬で治すのではなく、運動療法によって治したい。
座右の銘
「幸福とは、成長を実感することである。~The happiness is to realize a growth~」
「全てを疑え!~Doubt everything~」